2019年08月14日

サークル・オブ・ライフ

みなさんこんにちは!

先日、ディズニー映画のトイ・ストーリー4とライオンキングを観てきました🎥

トイストーリーは、笑いどころもたくさんあったし子供の成長と共に忘れられていくおもちゃの悲哀も丁寧に描かれていたと思います。
一つ一つのおもちゃを人間のようなキャストとして捉え丁寧に描くことでストーリーに奥行きを持たせ、大人もハマるいい作品なんですよね…💕

ただ、ヒロイン的ポジションだったボー・ピープがなぜか野生化して肝っ玉母ちゃんにキャラ変してたのが非常に気になりまして…
ポリコレ全盛期の今、男性に頼らない自立した女性・強い女性というのがやたら持ち上げられる最近の風潮に、ディズニーも乗っかった?と感じてしまい少し残念でした。笑

元々の面白さは変わらず、そして変わり種のおもちゃを投入することで非常に良い化学反応が起こっていたと思います!
また1から観たくなったなぁ…✨



ライオンキングはアニマル好きの私にとっては観てるだけで感動できるクオリティでした⤴⤴
毛、フワッフワ!体の動きも本物さながら!妥協のない表現力!
ボキャブラリーの少ない私ではこんな安直な言葉でしかお伝えできませんが、とにかく良かったです!笑

脚本も元のアニメバージョンからほとんどいじっておらず昔のアニメファンも納得できるのでは?と思います。
記事のタイトルにした「サークル・オブ・ライフ」ですが、ざっくり言うと命は巡るってことですね。
どんな生き物も必ず命の輪に入っているんだよというメッセージで、ライオンキングの中で最も大切なフレーズです👀
人間も正しい形でこの輪に収まれるような生き方をしていかないといけないですね。



みなさん、機会があればぜひ映画館まで足を運んでみてください💨
自分の価値観が更に豊かになるかも?しれません😃



Really Good ,,, RILLIGU


posted by yuuki.o at 18:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください